25Jul

違う土地へ行くと、不思議とカレーが食べたくなる。
自分ではそれほど偏食ではないつもりだけれど、旅の計画中、食事を考えるときにはいつも候補にカレー、それもインドカレーまたはアジア系カレーが入っているHitomiです。
もちろん海の近くへ行けば海鮮も食べますし、ひつまぶしとか鯛茶漬けとか好きですが、
前世はインド人だったんじゃないか(笑)と思うくらい、定期的にカレーが食べたくなります。
そんなこんなでやって来たのは、JR秋葉原駅から神田方面へ歩いて6分、万世橋を渡ってすぐの「アロマズ オブ インディア」さん。
店頭にかかっているのはインド国旗。
お店でよく見る国旗はなんとなく思えているものだけれど、多国籍料理店とか数か国のカレーを扱っているお店だと、全部いっしょに飾ってあるから、どれがどれだかよくわからない、という(苦笑)
カレー専門店によくあるのは
インド
スリランカ
タイ
パキスタン
ネパール
あたりでしょうかね。
正面のガラス戸を開けて入ると、フロアにいた日本人スタッフと、厨房の中のインド人スタッフが「いらっしゃいませ~」。
11時30分と少し早い時間なので、奥に1組先客がいるほかは空いています。
地下にも席がありますが、1階壁際の席に案内されて、メニューをチェックします。
日曜なのでランチメニューはお休みで、日曜・祝日のブランチメニューです(クリックで拡大)。
平日のランチなら800円~1350円ですが、ドリンクは別なようです。
カレーを2種類とラッシーが飲みたかったので、結果オーライです。
やっぱり初めてのお店ではバターチキンは外せないよねー
ってことで、Aセットのチキンバターマサラとシュリンプダムプク(ココナッツとカシューナッツ、ホワイトオニオンベースの海老カレー)をセレクト。
最初にラッシーが運ばれてきて、待つこと10分あまりでセットが登場~♪
ナンの上に載っているロール状のものが、ひよこ豆のスナック「パパド」
その奥が骨なしチキンをオリジナルソースに漬けてタンドール窯で焼いた「チキンティッカ」です。
辛さは特にオーダーしませんでしたが、カレーは辛すぎず甘すぎず。北インドらしいコクのあるこってりしたカレーです。
辛いの平気な方は、もっと辛くできないか聞いてみるといいんじゃないでしょうか。
パパドは想像していたよりスパイシー。
これはビールに合うかも…スナック菓子的にパリパリ食べてもいいし、砕いてサラダにかけても美味しかったです。
食べ終わるとデザートのフルーツライタ(フルーツヨーグルト)が運ばれてきます。
パイナップルとヨーグルトで食後爽やか~☆
ご馳走様でした♪
アロマズ オブ インディア
東京都千代田区神田須田町1-21-4 神田NKビル B1F・1F
TEL:050-5590-9581
11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~23:00(L.O.22:30)
アロマズ オブ インディア (淡路町/インド料理)